出典:adobestock
眉毛の形の種類はどんなのがある?自分の印象に合うカット方法や書き方もチェック!
眉毛の形は種類によって顔の印象を大きく左右する箇所。それと同時に、お手入れやメイクが難しいパーツでもあります。「自分に似合う形がわからない」「整え方や書き方がわからない」などのお悩みを抱えている方も多いはず。
そこで今回はそんなお悩みを抱える大人女子のみなさんに、自分に似合う眉の種類を知る方法やカット方法、書き方まで徹底紹介。
写真を使ってわかりやすく解説しているので、ぜひアイブロウのお手入れやメイクの参考にしてくださいね。
なりたい雰囲気で見つける
いくら顔や目の形に合う眉毛にしても、そのときのメイクの雰囲気に合っていなければ全体の見栄えがチグハグになり、違和感を覚えます。
また、好みの雰囲気に合っていない眉だと気分が下がってしまい、メイクを十分に楽しめません。そのため、なりたい雰囲気にマッチした眉の種類を見つけることも重要です。ハンサムに仕上げるなら直線眉、ナチュラルに仕上げるならアーチ眉など。理想の雰囲気に仕上がる形を見つけましょう。
【直線眉毛】カット&書き方の方法と注意点
直線眉毛の書き方
直線眉を書くときは、眉のフレームを縁取ってから中に色味を足すとキレイに仕上がります。
書き方はまず、上下のラインをペンシルで書いていきましょう。このとき、下のラインは眉頭から眉尻まで一直線に、上のラインは、眉頭から眉山まで一直線に書いておいてください。
次に眉尻のラインを書いていきます。眉山から少し角度を下げ、下のラインの眉尻とつながるように書くのがポイント。最後に、縁取ったフレームの中をアイブロウパウダーで色味を足せば完成です。
直線眉毛のカット方法
眉毛をカットするときは、先にペンシルで理想の形に縁取ってからそのラインを基準に整えるのが基本。ラインがガイドとなるので、不要な毛を処理しやすくなります。直線眉に整える場合も理想の形に眉のフレームを縁取り、線の中に収まっていない不要な毛を剃っていきましょう。
そのあと、コームやスクリューブラシを使ってフレームの中の毛を毛流れに沿って整え、線からはみ出た毛をハサミで短くカットしていくとキレイに仕上がりますよ。
直線眉毛に仕上げるときの注意点
直線眉は丸みがないため立体感が出にくく、のっぺりとなりがちです。そのため、眉頭から眉尻まで全体を同じ色味で書いてしまうと、よりのっぺり感を加速させます。
色味を足すときは、立体感が出やすいパウダーアイブロウを使い、色味の濃淡を意識するようにのせましょう。眉の中心部分を一番濃く、眉尻、眉頭の順番で淡くなるように色味を足すと立体感が出やすいのでおすすめです。
【平行眉毛】カット&書き方の方法と注意点
平行眉毛の書き方
平行眉を書くときも、眉のフレームを縁取ってから全体を仕上げていきます。上下ラインは、地面と平行になるように書くのが鉄則。また、平行眉は直線眉と違い、眉尻に角度をつけるのが特徴です。眉尻の角度や長さは顔の形に合わせて書くと、輪郭に対するコンプレックスがカバーできますよ。
- ・面長:眉尻を短めに書くと、縦の長さをカバーできる
- ・ベース顔:眉尻は丸みを意識し角度をつけると、輪郭がやわらかく見える
- ・逆三角形:眉尻は丸みを意識し長めに書くと、ハチ周りの余白がカバーされ、シャープな顎先がやわらかく見える
平行眉毛のカット方法
平行眉に整える場合もまず、整えやすいようガイドとなる眉のフレームをペンシルで書いておきます。次にコームやスクリューブラシで毛流れに沿って軽く整え、ガイドの線からはみ出る毛を処理していきましょう。このとき、眉上真ん中、眉山、眉尻の3ヶ所を中心に整えていきます。
- (1)眉が地面と平行となるよう上の線の丸みを取る
- (2)眉山は丸みが出るよう、角を削る
- (3)眉尻は眉下の線に合わせて長さを整える
最後に眉頭、眉の中心部分の毛をコームでとかし、ラインから出る長い毛をカットすれば完成です。